しかも、村上春樹の『アフターダーク』! 夜のファミレスにぴったり🌙

ちょうど近くの図書館で、閉館間際に本を借りられたのはラッキーだった

家の鍵を忘れたことに帰り道で気がついて、駅前のファミレスで時間つぶしてる

えび天とちくわ天をのせたよ 次はコロッケにする!

はなまるうどんを食べた

前に、Waveboxのメッセージでダルマをすすめてくださった方、ありがとうございます! おいしいですね😊

11. ダルマ
フルーツ、スパイスをブレンドしたインド紅茶。ダルマを思わせるピンクペッパー入り。元気のでるお茶、というコピーがぴったりの味。

#ブックオブティー

そういうときは、「暑かった(/寒かった)として、なんなのだ?」という気持ちになる

気遣いや心配とは違う感じの、いじりっぽいニュアンスというか……

ただ、なんてことない世間話とは重々承知しつつ、「その恰好、暑く(/寒く)ない?」という問いかけがちょっと苦手だ

私の服をみて、職場の人が「秋だね~」と声をかけてくれたので「はい!」と答えた

俺についてこい、季節

明日は、秋でしかない!って感じの柄ブラウスを着ていくぞ

しつこく蒸し暑いなぁ

10. 一二三
雁ヶ音(茎茶)に、玄米やあられをブレンドした玄米ほうじ茶。鬼の焙煎より、あっさりと柔らかな印象。

#ブックオブティー

反応をくださる方の優しさに、いつもあたたかい気持ちになっています

Wave&Web拍手、ありがとうございます😊

乾杯したいな たとえば恭一さんの素敵な眉に

でも、料理は苦手

玄関とお風呂の掃除をしてアイロンかけしよう ゆっくり家事できる休日が好き

7月にあけたトラガスピアス、力いっぱいひねっても外れる気配がない

これです🍫

自分で書いたものを読みかえして、はっはっはと笑っている 平和な休日

言葉にして嚙みしめたい気持ちってあるよね

自分が好きなもののことについて、何度でも同じ話をしていいと思う

私は窮鼠の二人を実在の人物のように愛しているけど、一方で彼らが現実世界とは切り離された場所にいることに深く感謝している

窮鼠シリーズの完結後、水城先生が「それから二人がどうしているのか、私は知りません」ということを仰っていたのが本当に好きで、折にふれて思い出す

女の子の表情がいいよね

まぁ時間はあるんですけど(真顔)

LINK に「時間ねぇー」バナーをはりました これおもしろくて好き😊

キッチンABCで真っ黒のカレーを食べたよ

OSAJIでアイシャドウを試してみたんだけど、片瞼ずつ違う色のまま店をでて人に会う用事をこなし(店員さんは直そうとしてくださったが断った)、そんなことを平気でできる人間にデパコスは100年はやいと気づいてやめた

この土日は、めずらしくあれやこれやと動きまわっている

9. セイロン・ディンブーラ
セイロン紅茶の名産地ディンブーラのブレンド。すっきりと澄んだ味わい。

#ブックオブティー

暮らしを楽しくするうえでの、わりに大切なポイントな気がする

雑談力を高めたい

作業したいけど眠いなぁ~と思いつつ白湯をのんだら死ぬほどむせて、ばっちり目が覚めた

ハレハレ君、照れると口をモゴモゴさせるの可愛いね

近所の喫茶店で『コジコジ』を読んだ

なんかすっごいおいしいものが食べたい

晴天の金曜日

8. 然らば一服
一番摘みくき茶。渋みがなく、さっぱりとした飲み心地。名前がいい。

#ブックオブティー

移動水族館なんてあるんだね たまたま近くにきていて、熱帯魚をみたよ

でも、思ったとおりの色柄とデザインとで満足☺️

秋のブラウスをおろした日にかぎって、蒸し暑い

恭一さんの存在に、了解(?)そして感謝!!!!!

知り合いの先生が前に「了解そして感謝!」ってあいづちを打ってて、なんかよかった

かんぺきPerfect!!!!Excellent!!!!

まぁでもね、全部素敵!!!全部イケてる!!!全部最高~~~~!!!!!!

細すぎず太すぎず、スッと品よく通ってるのがいいよねぇ~~~

恭一さんのお顔の素敵なところ、私的にいちばんは眉毛かなぁ~~~ウフフ

ちょうど淡いピンクのマグカップに淹れたから、色があってて嬉しかった

7. フェミナン
ローズヒップやハイビスカス、レディースマントルなどがブレンドされたハーブティー。濃いピンク色が乙女チック。ノンカフェイン。

#ブックオブティー

友人がここのリップバームをくれて、すごーく可愛いんだ

bulyの櫛、欲しくなってきた

それほどラメラメしくなくて、ベーシックだけどおしゃれな配色で、つけるのが簡単なやつがいい

今使っているアイシャドウがじきになくなりそうだから、次はデパコス✨を使ってみたいな 

Apple Musicのサブスク、いろんな曲を気軽に聴けてたのしい

あと「真珠のピアス」も好きだな

「ルージュの伝言」とかさ、夫の浮気を義母にチクりにいく歌詞であんなに陽気なメロディーなの怖い(好き)

松任谷由実、毒のある歌詞をポップに歌いあげる手腕がすごい

うーーーーん 最高だな………????

血を吸われるのは業腹だけど、なんやかや気持ちよくしてくれるのでどうにも抗いきれない恭一さん

これが…………パロ!!!???(震え)

恭一さんの生き血を夜な夜な吸っているヴァンパイア・今ヶ瀬🍷

今ヶ瀬の老いは想像できない ドラキュラみたいにいつまでも美しい男のままな気がする

恭一さんは(二次元の存在だから)永遠の30代で本当にありがたいことだけど、ゆるやかに老いて普通のおじいちゃんになってほしい気持ちもある

6. アップルベリー
アップル&ベリー風味の緑茶。フルーティなお菓子のような、とても甘い香り。

#ブックオブティー

ダブルシュークリームを食べる♪

月曜日

これはなんとも哲学的な……アレですな……

恭一さんの誕生日って、昨日かもしれないし今日かもしれない、明日かもしれない、365日に可能性があるからお得かもしれない、逆に

秋らしい柄のブラウスを買っちゃった ネイビーでヨークもついてて可愛いんだ!

5. キームン・クイーンズホープ
世界三大銘茶の一つ、祁門(キームン)紅茶のブレンド。中国茶らしいコクのある味わい。

#ブックオブティー

今日は一日中寝ていた

4. アルフォンソマンゴー
「マンゴーの王様」といわれるアルフォンソマンゴー。うっとりするほどみずみずしい果実の香り!

#ブックオブティー

「あなたは愛される 愛されることから逃れられない」ではじまる谷川俊太郎さんの詩がすごく好き

ハネムーンという理解で、よろしいね?? 問題ないね??

窮鼠リブート版のおまけで二人が沖縄にいく話、まず彼らがツインの部屋(ベッドがくっついてるタイプ)に泊まってるのが本当に………最ッッッ高………なんだよね

3. 夢がたり
抹茶入り煎茶。ほっとする甘さ。冬の寒い日にまた飲みたい。

#ブックオブティー

遠心力でムカつく奴らを全員なぎ倒す!!!

愛想よく働いてるけど、ときどき鞄をぶん回して暴れまわりたい気持ちになる

やっぱり窮鼠すきすぎる……

もっと涼しくなったら、公園でコーヒーを飲んだりしてのんびりしたい

Wave&Web拍手、ありがとうございます😊

2. ハニーブッシュ
南アフリカに自生するハニーブッシュ。蜂蜜のような香りがするけど甘くはなく、リラックスする感じ。ノンカフェイン。

#ブックオブティー

もちろん自分を含みます

大切な人を大切にするために働くのだ

私がいちばん先行きに不安を感じています

1. ブレックファスト・アールグレイ
ブロークンタイプで濃く出るアールグレイ。ミルクティー向きらしい。すっきりしている。

#ブックオブティー

昨日のBLOGにも書いたとおり、これから「THE BOOK OF TEA 100」のお茶をのむたび、感想をつぶやきますよ

#ブックオブティー

ちょっと間違うくらいたいしたことないのにね わかっちゃいるのさ~

最近、強迫神経症からくる確認行為がひどくなってる 間違っちゃいけないっていう気持ちが強すぎる

キョーイチサァン!!

雨の月曜日

ダメ男だってわかってるのに、顔がめちゃくちゃ好みというだけで別れられない女の気分

悔しいけど、ノートとしてのデザインと佇まいが好きすぎる

万年筆はやっぱり裏抜けした まぁ……想定内だよ……

結局、伊東屋でモレスキンのポケットサイズを買っちゃった

親しくなれたらいいな~と思っているので、がんばって自分から誘ったりしている

Powered by てがろぐ Ver 4.1.0.